-
Streamilyでサインを購入する流れ
先日海外サイトで購入したサイン入りポスターが無事に届きました! サインはStreamilyというサイトを経由して購入したのですが、なかなか情報がなく、ちゃんと届くの?とビクビクしながらの購入になったので…ニッチな需要かとは思いますが、今後誰かしら同... -
本当の強さとは『地下脈系』
結末にも触れた感想となっているので、気になっている方は読了後の参照をお勧めします。 空想を物語の重要なテーマに添えつつも、現実味の強いメッセージ性を持った物語でした。 重たいテーマであってもそれを不思議と感じさせず、読後感はスッキリ。 個人... -
女性ジョッキー主人公の熱いスポーツ小説!『風の向こうへ駆け抜けろ』『蒼のファンファーレ』
一作目『風の向こうへ駆け抜けろ』と続刊『蒼のファンファーレ』の感想をまとめて書きます。 とても美しい装丁に惹かれ手に取ったのですが、最高に楽しいスポーツエンタメ小説でした! 堅実な文章から紡がれるレース描写の熱さは必見。 巧みな描写から馬の... -
奇妙な屋敷の謎に迫る『ヒーローのふたつの世界』
今まで読んできたマーヒー作品と比べても不気味さ、暗い印象がかなり強いです。 また、他のマーヒー作品と同じく爽やかな読後感ではあるのですが、 手放しでは喜べない物悲しさも漂います。 対象読者は中学生向けとなっている本作ですが、だいぶ大人向け要... -
パラスポーツに光をあてる『星くずクライミング』
ブラインドクライミングという競技がとてもわかりやすく丁寧に描かれていて、スポーツとしての面白さがしっかり伝わってきます。 クライミングウォールのカラフルな足場を、星座に例えるところも素敵。この星座のたとえがなかったらもっとクライミング描写... -
自然が人にもたらす癒しの力『秘密の花園』
1911年という百年以上前に執筆されたものにも関わらず、これほどまで愛され続けているのは、この物語が扱うテーマが人の心の癒しという普遍的なものだからなのだと思います。 子どもの頃から(はじめは絵本から)大人になった今まで、常に本棚に収まりつづ... -
少女から大人への移り変わりをファンタジーとして描く『めざめれば魔女』
こちらからマーガレット・マーヒー作品をはじめて知り、虜になりました。 好みは正直分かれる気がするのですが、でも刺さる人には間違いなく刺さる! 日本未公開ですが映画化もされている様子。 https://www.youtube.com/watch?v=Og-7R9mYXnA&ab_chann... -
「赤毛のアン」未読でも楽しめる!短編集『アンの友達』
言わずと知れた「赤毛のアン」シリーズのスピンオフ的立ち位置の短編集です。アンがすこ~し関わるお話もありますが、ほとんどのお話がアンとは独立したお話となっているので、「赤毛のアン」を全く知らずとも楽しめる作品となっています。 正直に言います... -
爽やかな高校青春小説『夜のピクニック』
【あらすじ】 決められたゴールに向かい夜通し歩き続けるというイベント、歩行祭。高校3年生の甲田貴子は、この歩行祭である賭けを行っていた。一方で、歩行祭直前に貴子のもとに届いた葉書には「おまじないをかけた」という意味深な言葉が。貴子の親友、... -
目に見えないものの価値について考えさせられる『モモ』
小学校の図書室に必ずあると言ってもいい本。 実は、当時は表紙がなんとなく怖く感じて、食わず嫌いをしていた本の一つでした。ところが読んでみると決して怖い話でも暗い話ではなく。もっと早く読んでおきたかった!と思ったものでした。 【あらすじ】 あ...